記事更新2021/1/16
現在、息子は2歳半。
爪切りは、未だ息子が寝入ってからやっています。
先日、「そろそろ、大丈夫だろう」と起きてる時に爪を切ろうとしたら、全力で拒否されました。
切る前から「痛い痛い」と泣く。
「痛くないよー」と説明して、私の爪を切って見せるも効果なし。
まだしばらくは、夜間作業のままになりそうです。
スポンサーリンク
スマフォのライトを使って爪切り
爪を切るときは、スマフォのライトを活用してました。
しかし、これがまた扱い辛い...。
照らす方向にスマフォをキープするのが難しい。
バランスを崩すと、パタン...。
「あーもー。」と思い、スマフォを直すも、また、パタン...。
地味にイラっとする。
インスタや店でもよく見かける、ミッフィーちゃんの存在は知っていたのですが、高くて手が出せず。
確かに可愛いけど...高い!!!
ひよこライトとの出会い
なにか他にはいいものないか、と探していたら出会いました。
ひよこライト
- LED
- コードレス
- 頭部がシリコン製
スペックもなかなか。
そして可愛さも、ミッフィーに負けていません!
説明書が英語と中国語のみでしたが、操作が簡単なので気になりませんでした。
スポンサーリンク
まとめ
夜間の爪切りは、寝相で動くし、起きないくらい熟睡していとやれないし、と手間ばかり。
ただでさえ、「ふーっ」となっちゃうので、ライトごときにイライラしたくないですよね。
ひよこライトを半年前くらいに買ったんですが、「もっと早く買えばよかった」と後悔したほど。
ライトが上向きなので、絵本読むときも使いやすいです。
スマフォと格闘するのをやめて、愛らしいひよこに照らしてもらいましょう。
「お互い1日も早く、陽の光を借りて爪を切れますように」と祈ってます!
本日も、読んで頂きありがとうございました。
\楽天ルームでも紹介しています/
スポンサーリンク